忍者ブログ
環境活動→農的シェアハウス→三浦という地域で家業のタネ屋。そんな38の、頭の中を少し紹介します。
[1]  [2
Sun 11 , 02:04:27
2025/05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  
【スポンサードリンク】
  
Fri 31 , 19:07:46
2008/10
今日も授業のネタです。
いや、でも、本当に興味を持って取った授業は面白いことに4年になってようやく気付きました。(遅)

最近、僕は環境問題の中でも、農に関心があります。
僕の友達が言っていた「地球が熱くなっても生きてけるけど、食料がなくなったら奪い合いになって戦争が起こる」
ということが頭に残っていて、食糧問題の重大さを感じているのが大きいです。
日本の自給率はカロリーベースでは40%、生産額ベースだと66%、また穀物自給率(飼料も含む)は28%と言われています。
で、農林水産省が、面白い仮定をしていました。

「もし、日本の輸入がストップして、国産の農作物だけしか食べられなくなるとしたら?」
PR

  
【スポンサードリンク】
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/04 NONAME]
[10/20 たいち]
[02/09 ひろすタン]
[01/25 toru ishizaka]
[12/11 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
38
性別:
男性
職業:
三浦半島のタネ屋(半人前)。
趣味:
ONE PIECE
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
徒然種 (c)38
template design by nyao
忍者ブログ [PR]